不倫・離婚・DV 危機管理・不祥事対応の弁護士相談は永田町法律税務事務所へ|危機管理.com

    [CATEGORY]:不倫・離婚・DV

「不倫を妻にバラすぞ」と脅された。相手を脅迫で訴えられるか。[POSTED]:2018-07-10

[ 問 題 ]Q21 「不倫を妻にバラすぞ」と脅された。相手を脅迫で訴えられるか。
不正解答え:『 C.ケースバイケース。 』
理由:相手から積極的に告知されていたかどうかによります。
不正解答え:『 C.ケースバイケース。 』
理由:相手から積極的に告知されていたかどうかによります。
正解!答え:『 C.ケースバイケース。 』
理由:相手から積極的に告知されていたかどうかによります。

「妻と別れるから自分と一緒になってほしい」

勤務医のS男は、妻子がいながら、看護師のM子との不倫の関係を五年以上、いけないと思いながらも続けていました。お決まりのパターンで、妻とは別れるつもりだと言っては、M子の気持ちをつなぎとめています。
M子も今年で三〇歳。五年も待たされて、大台前には結婚したいと思っていたところに、看護師仲間から誘われた合コンでH男と出会いました。H男もまた既婚者でした。不動産仲介業を営み、都内に複数の営業所を保有しています。
M子はS男とH男を二股にかけました。医師であるS男よりも金回りがよいH男は、S男と違って週末も相手をしてくれました。

二股生活が一年ほど続いたとき、M子の妊娠が発覚しました。S男とはけんかをしてここ二カ月ほど会っていなかったので、父親はH男に違いない。もともと妻と疎遠だったH男は、離婚してM子と一緒になることを約束してくれていました。
H男とはまだ出会って一年で、S男とは五年も付き合っています。気持ちはH男に傾いていたが、S男に対する情は絶ち難いものがありました。S男をホテルに呼び出したM子は、H男と付き合っていること、H男の子供を身ごもったことを打ち明けました。
S男は意外にも、「妻と別れるから自分と一緒になってほしい」と懇願してきました。そのうえでH男の子供を堕ろすように言ってきたのです。どうせ嘘だとわかっているのに、絶対に別れないのは知っているのに、M子はこの日、S男に抱かれてしまいました。
M子の心を支配しているつもりのS男にとって誤算だったのは、ホテルでの会話の一部始終がM子によってひそかに録音されていたことです。妻と離婚したH男は、M子の部屋で偶然に録音テープを聞いてしまいました。

S男の存在など知らずに妻と離婚して、M子との結婚の準備までしていたH男は、心を激しくかき乱されました。M子と入籍するために妻との離婚を思い切ったH男に対して、S男は何も失っていない。H男はS男をホテルに呼び出し、厳しい口調で詰問しました。
「子供がお腹にいるのを知っていて寝たのか?その気もないのに別れるなんてでまかせ言いやがって!堕ろせだと?」
H男はS男に対し、医師を辞める事とS男の妻を連れてくる事を要求しました。さもなくば、勤務時間内に病院のベッドで看護師と性行為をしていることについて、医師会や医学部のOB会に苦情申し立てをしたうえで、S男の妻に接触し、不倫の事実を知らせると言うのです。
S男にとって一番の問題は、妻にバラされることでした。妻に自分から話して家庭内で解決をし、妻の代理人として弁護士を立てて接触を拒否すればよいではないか。
しかしS男はその勇気がありませんでした。

結局、S男は誰にも相談せずひとりで悩んだ挙句、H男に解決金を支払う事を提示しました。するとH男は、2000万円を要求してきました。そんなお金を動かしたら、結局は妻にバレてしまうと考えたS男は、もはや自分一人では解決できないと観念し、刑事事件弁護士に相談しました。S男の希望は、妻には一切に知られたくない、しかしH男に支払う金額も少なくしたいというものです。刑事事件弁護士はH男と交渉を重ね、何とか支払い額を下げることに成功し、300万円を支払う代わりに、今後一切、口外しないという約束をH男から取り付けました。妻への口止め料300万円。妻に話すことができさえすれば、一銭も払う必要はなかったのですが。

性トラブルは家族に隠すと高くつく

M子がS男と最後に関係を持ったのは、H男と結婚準備に入る前。ですから、H男はS男に損害賠償を請求する法的根拠がありません。S男はM子と同意の下で性行為をしていたのですから、強姦の刑事事件となるような事例でもありません。それにもかかわらず、解決金を受け取ることになったのはなぜでしょうか。
 その理由は、H男が、「S男にダメージを与えたい」という点で一貫しており、全てを覚悟していたからです。そもそも、H男もM子と不倫していたわけですから、他人の不倫を非難できるような立場ではありません。S男の妻にバラせば、名誉毀損の刑事事件が成立し、損害賠償を払うことになるかもしれません。それでも構わないから、S男の不義理を多くの人間に、ただただ知らせたい、という点で筋が通っていました。「名誉毀損の刑事事件で訴える」とH男に対して警告しても、意味をなさないのです。

では、H男の行動に脅迫罪が成立し刑事事件とはならないのでしょうか。脅迫罪とは「相手方またはその親族の生命・身体・自由・名誉または財産に対して害を加える旨を告知して人を脅迫すること」です。H男が積極的にS男に対して害悪を通知していたのであれば、脅迫罪は成立し刑事事件となり得ます。しかしH男は、積極的に脅迫していた訳ではありません。刑事事件弁護士が介入する前に行われたH男による交渉も、怯えるS男が自分から進んで行っていたところがあります。本件では脅迫罪が成立し刑事事件となるかどうかが微妙でしょう。

「家族にバラすぞ」と言われたら

H男がこのような法的問題をどこまで考えて行動していたかは不明ですが、S男はH男の言動に震え上がって、H男が妻に接触するのを阻止しようと奔走し、最終的には刑事事件弁護士にH男との交渉を依頼した。金持ちのH男にとって、金が欲しい訳ではありませんでした。他方S男としても、妻にバラされたらもう失うものはないという状況です。
本来であれば、H男の要求に対してS男は応じる義務はありません。不倫をしている点はH男もS男も同罪です。医師会もS男を処分するとは思えません。冷静に考えればわかるはずです。少なくとも、お金の話になる前に、刑事事件弁護士に状況を説明して対応策をアドバイスしてもらっておけば、このような事態は避けられたはずです。S男としては、妻は身内なのですから、懺悔をした上でうまく説得し、妻とともにH男に共闘すべきではなかったのでしょうか。妻に知られないことにこだわった結果、S男は法的に支払う理由のない多額の解決金を支払うことになりました。
「家族にバラすぞ」と言われたら。家族に知られないことと解決金を支払うことをてんびん皿にかけて、どちらが自分にとって有益であるか、冷静になって決めるべきです。

刑事事件弁護士の一言

妻に懺悔したかどうか。

ページトップへ戻る

不倫・離婚・DV』のその他の記事

浮気相手を好きになった。夫と離婚できるか。
[ 問 題 ]Q48 浮気相手を好きになった。夫と離婚できるか。 A.夫に慰謝料を払えば離婚できる。 B.10年間、夫と別居すれば離婚できる。 C.浮気した側から離婚は請求できない。 不正解答え:『 B.10年間、夫と別居すれば離婚できる。 』 理由:離婚の原因を作った側からの離婚請求が認められるのは、夫婦関係が破綻している場合です。別居の場合、約10年の別居期間が目安となります。 正解!答え:『 B.10年間、夫と別居すれば離婚できる。 』 理由:離婚の原因を作った側からの…...
[ 危機管理における男女トラブル , 不倫・離婚・DV ]
    夫婦間で「傷害罪」は成立するか。
    [ 問 題 ]Q46 夫婦間で「傷害罪」は成立するか。 A.成立する。 B.成立しない。 正解!答え:『 A.成立する。 』 理由:夫婦でも怪我をさせれば傷害罪が成立します。 不正解答え:『 A.成立する。 』 理由:夫婦でも怪我をさせれば傷害罪が成立します。 「二度と友達に会うな。」 A子は厳格な父と貞淑な母の下に育ちました。父は九州男児で亭主関白そのものという夫でした。父が「飯」「風呂」と言えば、母はすぐに準備をし、出した料理が気にくわなければ、遠慮なく「まずい」と言…...
    [ 危機管理における男女トラブル , 不倫・離婚・DV ]
      夫が他の女性とキスをしていた。離婚できるか。
      [ 問 題 ]Q45 夫が他の女性とキスをしていた。離婚できるか。 A.離婚できる。 B.離婚できない。 不正解答え:『 B.罪にならない。 』 理由:性行為がなければ、不貞行為にあたらないので離婚できません。 正解!答え:『 B.罪にならない 』 理由:性行為がなければ、不貞行為にあたらないので離婚できません。 「ほんとかわいいなー。チュー。」 今夜は会社の忘年会でした。上司と席が離れていたのを良いことに、一年の憂さ晴らしとばかりにW男は久々に酔っぱらいました。挙句、情…...
      [ 危機管理における男女トラブル , 不倫・離婚・DV ]
        妻子ある上司が「妻とは別れて君と結婚する」と指輪もくれたが、結婚してくれない。
        [ 問 題 ]Q34 妻子ある上司が「妻とは別れて君と結婚する」と指輪もくれたが、結婚してくれない。 A.損害賠償を請求できる。 B.損害賠償は生じない。 C.損害賠償を請求される。 不正解答え:『 C.損害賠償を請求される。 』 理由:不倫は法的に保護されません。 不正解答え:『 C.損害賠償を請求される。 』 理由:不倫は法的に保護されません。 正解!答え:『 C.損害賠償を請求される。 』 理由:不倫は法的に保護されません。 「訴える? 自分の立場わかってるの…...
        [ 危機管理における男女トラブル , 不倫・離婚・DV ]
          人妻との不倫はなぜ「非常に危険」なのか(理由として間違っているものを選べ)。
          [ 問 題 ]Q20 人妻との不倫はなぜ「非常に危険」なのか(理由として間違っているものを選べ)。 A.高額の慰謝料を請求されるから。 B.強姦罪(無理やりセックスを行った罪)で訴えられるから。 C.姦通罪(既婚女性とセックスを行った罪)に問われるから。 不正解答え:『 C.姦通罪(既婚女性とセックスを行った罪)に問われるから。 』 理由:現在の法律では不倫自体は罪になりません(姦通罪は1947年に廃止)。 不正解答え:『 C.姦通罪(既婚女性とセックスを行った罪)に問われる…...
          [ 危機管理における男女トラブル , 不倫・離婚・DV ]
            社内不倫がバレて「クビ」を通告されたらどうするか。
            [ 問 題 ]Q19 社内不倫がバレて「クビ」を通告されたらどうするか。 A.受け入れるしかない。 B.不当解雇だと訴える。 不正解答え:『 B.不当解雇だと訴える。 』 理由:私生活上の行為なので、不倫でも普通は懲戒解雇まで認められません。 正解!答え:『 B.不当解雇だと訴える。 』 理由:私生活上の行為なので、不倫でも普通は懲戒解雇まで認められません。 facebook が「命取り」 D男は営業部の課長。専業主婦の妻と中学一年の娘、小学五年生の息子がいます。休日は、…...
            [ 危機管理における男女トラブル , 不倫・離婚・DV ]
              ページトップへ戻る

              他にはないサービス。無料相談は原則、受け付けません。

              無料相談を掲げる法律事務所とは一線を画し、価格競争はせず、報酬に見合う良質なサービスを提供しています。他の弁護士事務所にできないミッションを達成し、紛争解決に集中してリソースを割くために、相談対象を紛争性がある危機管理事件に限定しています。
              「内容証明が届いた」「対立当事者に弁護士が就いた」「調停・裁判中」「調停・裁判目前」「弁護士を替えることを検討中」など、紛争性が顕在化している方は無料電話相談(初回15分)・無料メール相談(1往復のみ)・土日夜間の電話無料相談(初回15分)で対応します。

              来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
              内容証明が届いた事件1時間:
              12,000円税別
              ※来所困難な方に限り、
              1時間30,000円税別にて
              電話相談に応じます。
              1時間:
              62,000円税別
              電話:初回15分
              メール:初回1往復
              土日夜間:初回15分
              無 料
              対立当事者に弁護士が就いた事件
              調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
              弁護士を替えることを検討中の事件
              その他、紛争性がある事件
              (潜在的なものも含めて)
              非対応
              来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
              内容証明が届いた事件1時間:
              12,000円(税別)
              ※来所困難な方に限り、1時間30,000円(税別)にて電話相談に応じます。
              電話:初回15分
              メール:初回1往復
              土日夜間:初回15分
              無 料
              対立当事者に弁護士が就いた事件
              調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
              弁護士を替えることを検討中の事件
              その他、紛争性がある事件
              (潜在的なものも含めて)
              非対応

              ※お電話やメール、土日夜間の電話相談は、「内容証明が届いた」「対立当事者に弁護士が就いた」「調停・裁判中」「調停・裁判目前」「弁護士を替えることを検討中」など、紛争性が顕在化している危機管理事件に限定して、簡略なアドバイスを差し上げる限度で提供しています。メール相談電話相談または土日夜間の電話相談よりお問い合わせください。

              ※一般的な法律知識については、お電話やメールでのお問い合わせを受け付けておりません。
              一般的な法律知識に関する情報は危機管理大全でご案内していますので、こちらをご利用ください。

              来所予約・お問い合わせ
              03-5532-11129:00~19:00 土日祝日除く※お電話又は予約フォームにて法律相談のご予約をお取り下さい。
              ※小さなお子様の同伴はご遠慮ください。